SNSでやってしまった失敗談

SNSでやってしまった失敗談

29才、女性のエッセイ : スマートフォンに替えたばかりの頃

スマートフォンに替えたばかりの頃、まだ使い慣れていなかったので画面をうまくスクロールさせることが出来ず、知らない人に「友達申請」を送ってしまっていたことがありました。

友達申請されていた事に気づいておらず、数日後に相手からメッセージが送られてきました。
私は、仕事関係、同級生、知り合いなど、顔見知りの人としか友達になっていなかったので、誰だろう?と疑問に思い、自分から誤って友達申請をしてしまっていたにも関わらず、どなたですか?と、失礼な事をメッセージで送り返してしまった事がありました。

その方は、私の友達の友達という事もあり、後日お会いする機会があったので直接謝罪する事ができましたが、あの時はとても恥ずかしい思いをしたなと思います。
そして「いいね!」の押し間違いをしてしまった事もありました。
友達が、仕事の事で怒っていたような事を日記に書いていたのですが、間違えていいね!を押してしまい、他の方が友達を気遣うコメントをしているのに私ひとりがいいね!をして、友達には間違えてしまった事を謝りました。
申し訳なかったなと思います。
聞いた話だと、見て欲しくない人に間違えて日記を公開してしまった事や、ニックネーム登録で構わないSNSで自ら実名を公開してしまったなど、少しの操作ミスで恥ずかしい思いもする事もあるのだと実感しました。

でも、SNSは離れている友達や家族、普段はなかなか会えない友達の現状や情報交換として楽しく利用しています。

Copyright (C)2023SNSでやってしまった失敗談.All rights reserved.