SNSでやってしまった失敗談

SNSでやってしまった失敗談

40才、女性のエッセイ : SNSを利用するようになって

SNSを利用するようになって、趣味の話ができるネット上の友人ができたりと、とても楽しく利用しています。
SNSの色々なコミュニティを利用しているのですが、気の向くままに、自分の興味のあるコミュニティや個人情報の推察ができてしまうコミュニティも、積極的に利用してきました。

しかし、リアルな知り合いとネット上で再会したいという思いはないので、あまりにも個人情報が分かってしまうコミュニティは、利用しない方が良かったかなと思っています。
中学生の時に比較的仲の良かった友人の1人が、中学校のコミュニティを利用し始めたことで私の存在に気が付き、メッセージを送ってきました。

ところが、この友人は社会人になってある宗教にはまり、しつこい勧誘をしてきたので、私の方から疎遠になっていた人だったのです。
匿名で利用できるSNSサイトだったので、つい安心していましたが、コミュニティで個人がある程度特定できてしまうことも、きちんと考えて参加すべきだったなと思っています。
その友人から、度々メッセージが送られてくるのが苦痛で、一度そのSNSを退会し、今は再度入会し直して利用しています。今度は同じ失敗を繰り返さないように、個人情報が特定されそうな情報には気を付けています。

Copyright (C)2023SNSでやってしまった失敗談.All rights reserved.